« ◆GP125◆ | メイン | ◆エストレア ファイナル◆ »

◆モンキーABS◆

18MON125%20Y1%20%28800x495%29.jpg






黄色のみ、展示中で、即納も可能です。
ABS無しの赤、黄色も今月末には入荷します。
金額は車種のページにて確認をお願いします。!!!














ってことでテニス。錦織君の試合が今朝ありました。
ジョコ戦が時間がかかり、6時半くらいからのスタートでしたが、負けてしまいました。
フェデラーからブレイクを奪うのはかなり難しそうですね。
デュースサイドでワイドに打たれ、オープンコートを作られて3本目で抜かれ続けました。
この対策が出来ないといつまでも勝てないし、
極端に早く戻りすぎると3本目もアングルに打たれて結果ポイントを取れない。
どうしたら良いのか分からないけど、
とりあえずベースラインよりかなり内側に入って角度が付く前にリターンするのが良いでしょう。
どうしてもベースラインより後ろになる場合はクロスではなくストレートに打ち込み、
リターンエースを狙うしかない。
無策で抜かれ続けた今日の作戦には疑問を感じます。
ファイナルに取っておいたのなら良いんですが。




そのジョコ対チリッチの試合は凄かった。
ジョコのメンタルぶち壊れ。
怪我から復帰してからあんなジョコは見たことが無い。
でも、それでも勝ってしまうのは素晴らしいし、自分に怒るくらい感覚が戻って来てるんですね。

チリッチは良くも悪くもの安定感。
ずっと平常心でプレーするけど、そのまま負けてしまう。
悔しくないのか!と思ってしまうけど、そんなわけないので表に出さないのは素晴らしい。

ソックとティエムはティエムが勝ちました。
ソックは何度もボールボーイや観客と話をしてますが、何を話しているのか。
結構真面目な顔で話している時もあれば、爆笑してる時もある。
コーチングじゃないだろうから問題はないし、
テニスって軽い話も出来ないくらい集中しすぎてると続かない競技なので
ソックくらい気を楽にプレーするのは良いと思う。
ナダルなんかじゃ有り得ない事だろうけど。

昨夜はこの3試合を続けて見ました。
久々にガッツリ、テニスを見た日でした。












サッカーは週末。
まず何と言ってもACLの鹿島戦があります。
CWCを頑張っている日テレさんが放映権を持ってますが、
同時間帯にラグビーが重なる不運。
BSやCSでやりますが、本音は
「ラグビーのテストマッチよりACL決勝だろ」と思っているでしょう。

また、今夜はアーセナル対リヴァプールがあります。
ユナイテッドの低迷も有り、何だかんだと現在4位のアーセナル。
首位までも勝ち点差4とヴェンゲル退任が正しかったことを証明してます。
エメリも落ちた戦力の中で良くヤリクリしてると思います。

その前にはレアル戦もあります。相手はバリャドリード。
負ける相手じゃないと思いますが、ソラーリがこの短い期間に何をしたのか、気になる。

夜中にはバルサ戦もありますが、
アーセナル戦を見ながら、
テニスの準決勝ティエム対カチャノフ、ジョコ対フェデラー戦を見ようと思います。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
https://www.arai-motors.com/mt/mt-tb.cgi/4630

About

2018年11月03日 12:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「◆GP125◆」です。

次の投稿は「◆エストレア ファイナル◆」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。